数十年に一度の大雪が、こう何度も続いてしまうと たまったものではないですね。 通勤、仕事に支障をきたしまくりです。
天候には勝てないですね。
さてさて、相場環境としては上がったり下がったり方向感は見えずです。 上下幅がもう少し大きければ、途中で利益確定とか入れられたのですが その幅に少し満たず、意味のない上下でした。
まぁ、焦らずゆっくりですね。
前の記事に書いた、ハピネス・アンド・ディ優待が決定しました。
旧 ・100株保有の株主様(A,B,Cより選択) A:5,000円のご優待券 1枚 B:5,000円相当のオリジナル商品(アクセサリー等) C:5,000円相当のオリジナル商品(小物類等)
・200株以上保有の株主様(A,B,Cより選択) A:5,000円のご優待券2枚 B:10,000円相当のオリジナル商品(アクセサリー等) C:10,000円相当のオリジナル商品(小物類等)
新 ・100株保有の株主様(A,Bより選択) A:3,000円のご優待券 1枚 B:3,000円相当のオリジナル商品
・200株以上 400株未満保有の株主様(A,Bより選択) A:6,000円のご優待券(3,000円のご優待券を2枚) B:6,000円相当のオリジナル商品
・400株以上保有の株主様(A,Bより選択) A:12,000円のご優待券(3,000円のご優待券を4枚) B:12,000円相当のオリジナル商品
1:2の分割後ですので、 優待としては、改善です。 ただ、株価はパッとしません。
長期保有として考えていた、NECフィールディング。 NECの公開買い付けにより、やむなく売却することになりました。 大和証券に口座を作らなくてはならないのですね。 手間賃として、数百円を捨てて売却をするか、 経験という意味でも公開買い付けという一連の流れを体験しておくか。
せっかくなので、一連の流れを経験する方にしますかねぇ。
テーマ:資産運用 - ジャンル:株式・投資・マネー
|